midi の アロマテラピー講座
「抽出部位から考えるエッセンシャルオイルの特徴とその選択」

クライアントに提示するエッセンシャルオイルがワンパターンにおちいりがち
気づけば同じようなものばかり使っている そう思ったことはありませんか?
エッセンシャルオイルの抽出部位を覚えるのはなぜでしょう。
「部位特有の特徴」を把握すると、これまでとはまた違ったエッセンシャルオイルの選び方が見えてきます。

講座概要
エッセンシャルオイルを構成する香気成分(精油成分)は、植物自身が生きていくために作り出す化合物。
植物の花や葉、根や幹などの部位にはそれぞれ異なる役割があるため、そこで作られる香気成分の種類や構成には違いがあり、抽出されるエッセンシャルオイルも、それぞれ「部位特有の特徴」を持っています
その特徴から見えてくるエッセンシャルオイルの選び方を探ってみましょう

自分自身のためにエッセンシャルオイルを選ぶときにも、クライアントにエッセンシャルオイルを選ぶときにも大きなヒントになります
対象
精油の基礎知識がある個人ユーザーからアロマテラピーのプロの方
回数・講習時間
全1回 1.5時間
カリキュラム
1.植物が作り出す成分 一次代謝産物と二次代謝産物
2.植物の各部位の役割
3.抽出部位別による香気成分とその香りの特徴
4.産地による香りの特徴
5.実習 抽出部位ごとの香りの比較
日時
【オンラインクラス】(全1回)
2025年2月〜3月を予定

【対面クラス】(全1回)


東京 11月期金曜クラス 11月24日(金)15時〜16時30分 終了しました
京都 2025年3月を予定

オーダーメイドレッスンでも承っております

次回日程お知らせ
お申込〆切日
【オンラインクラス】


【対面クラス】
東京 ー
京都 ー

受講料
4,500円(教材費 税込)
再受講制度
あり  再受講制度のページ
【オンラインクラス】発送教材内容
・オリジナルテキスト
・各部位の代表的な精油を2~3種類ずつブレンドしたものを各5滴約0.2ml ガラスビン入り

【対面クラス】
教材は当日ご用意します
持ち物(事前にご用意下さい)
・筆記用具
【オンラインクラス】開講日までのスケジュール
・5日前:教材発送
・1日前:zoom URLとパスワードの通知

※教材発送後のキャンセルはできません。振替え制度をご利用ください(1年間有効)

振替制度のページ
【対面クラス】会場
京都:京都YWCA 地下鉄烏丸線 丸太町駅徒歩約7分
東京:JR飯田橋駅/東西線飯田橋より徒歩約1〜3分(詳細はご予約時にご案内します)
お申込み
お申込みはこちら

more

最新情報

2025年1月15日


●ナチュラルケアクラス 
素肌と心が喜ぶ美容オイル」オンラインクラス2月 増設クラスが決まりました

2024年12月4日

1月〜3月のクラスの日程が決まりました
●ナチュラルケアクラス
素肌と心が喜ぶ美容オイル」オンラインクラス1月 京都クラス2月
 オンラインクラス 満席 キャンセル待ち受付中(12/26) 
更年期のはなしとナチュラルケア」オンラインクラス1月 京都クラス2月
●2月期「アロマテラピー おうちのやさしい薬箱レッスン」オンラインクラス 
●「ハンドトリートメントクラス」福岡クラス 3月
●恒例 受講生対象クリスマスセールの日程が決まりました
 12月14日(土)、15日(日)詳細は前々日12日(木)にブログにアップします
 またnews letterでもご案内いたします

2024年10月8日

●11月のナチュラルケアクラスが決まりました
衣更えにクスノキ精油で作る防虫パック」夜クラス:満席 昼クラス:受付中(10/21)

2024年10月03日

●2024年の「フットマッサージ・リフレクソロジークラス
東京クラスは都合により延期させていただきます

2024年9月25日

下記のクラスの日程が決まりました
●11月期「和精油と日本の植物油脂講座 ベーシッククラス」オンラインクラス
●12月期「和精油と日本の植物油脂講座 アドバンスクラス」オンラインクラス
●10月期「和精油と日本の植物油脂講座 ベーシッククラス」京都クラス 一部日程が変更になりました

2024年8月26日

●2024年の「フットマッサージ・リフレクソロジークラス
東京クラス、京都クラスともに11月で日程が決まりました
●10月期「アロマテラピー おうちのやさしい薬箱レッスン」京都クラス
日程が決まりました

2024年8月2日

下記のクラスの日程が決まりました
●9月期「和精油入門クラス」オンラインクラス
●9月期「和精油と日本の植物油脂講座 ベーシッククラス」東京クラス
●9月期「和精油と日本の植物油脂講座 アドバンスクラス」東京クラス
●9月期 エッセンシャルオイル スタディクラス
スタディクラス2.「活用の幅を広げる14種類の精油」京都クラス
エクストラクラス「なんとかして使いたいヘリクリサム精油」京都クラス、東京クラス


随時、「オーダーメイドレッスン」も承っています。ご希望のクラスや日時をご連絡ください。

健康のこと研究所 midiのウェブサイトをリニューアルオープンしました(2022.2)

上へ戻るボタン